忍者ブログ
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ついに来ました




なんというか、ほぼ予想通り?てか思ったほどに糞じゃないから叩きにくくて困る(マテ




まあ今のシステムじゃこれしかできないよね、って感じのアイテム形式での入手ですが


各アイテムについて上から主観でコメント書いてみました。


長いので分割~





  • ステアップ系 30分30円-5時間300円


これは割と安いと思う。+10だし。STR、INT、DEXは効果大。


AGI+10があればASPD190狙えるという人も少なくないはず。


出回ってる料理と比べてどちらが有効かという選択になりそう。


といっても、INTは補正が細々とあるし、DEXは出回ってないので主にチヂミ(+5)があるSTRですな。


後はINT・DEX・LUKを一度に使って製造補助とかね。





  • EXP増加 30分75円-5時間750円


個人的には�は高いです…転生オーラ追い込みとか本当に必死なときぐらいしか手を出せそうに無いです。


1時間のバイトで�↑稼げばプラスになるのか…?つまりバイトせよと…





  • ペナ消去 30分100円-5時間1000円


時間制限+使い捨てな時点で糞。そんな都合良い死亡率の場所なんてねえっての。





  • どろり濃縮 エル1000円オリ700円


100%なら考える





  • カプラ・ハエ・リレイズ


別にRM出すほど欲しくないような…ハエが緊急招集なら価値あるが…





  • スキルリセット 2000円


ほぼ予想通り。高すぎずかといってほいほい使えるほど安くもせず。


最後の手段的なものだしこんなもんでしょ。





  • BOSSタイマー 10分100円-1時間40分1000円


結局時間とってないと無駄に使用して終わるんじゃ…





  • ブレ速スクロール 4分10円-1時間20分100円


うーん高いとも言い切れないが2PCあれば別に要らない…



  • アスペスクロール 3分15円-1時間150円


これも同上かね。上よりは持っててもいいかもしれないが。



  • アスムスクロール 1分40秒15円-33分20秒150円


BOSSとか短期決戦用だと思う。廃プリなしPTでピンチ時に使えば生存率上げられそう。



  • ウインドウォークスクロール 6分40秒10円-2時間13分20秒100円


これは安いだろ…これだけの長時間速度増加しっぱなしはおいしい罠…しかもPTに有効。


ちなみにFLEE増加は+5



  • ARスクロール 2分30秒10円-50分100円


ケミ必死とか商人追い込み用?モンクとか殴りプリも使えるが価格がなんとも…


PTで使えば遊べそうですが。




以上、個人的な感想。


料理系がかなり安く設定されてる印象。


常用は無理でもPTのみとか特定期間に限定すればかなり使っていけそうな気がする。


スクロールは持っていればいざと言うときやPT時には役に立ちそうなのがちらほら。


学生の諸君はEXP増加させるには、バイトせよ(マテ


うーんなんか本当に、予想を裏切りも上回りもしない感じで全く叩けません。


そこらじゅうであれこれ予想されてたのを参考にしたのではといいたくなるような価格設定。


とりあえず


高Lv料理オワタ\(^o^)/


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< Next : Home : Back >>
プロフィール
HN:
有真
性別:
非公開
自己紹介:
bijou鯖で活動中。
メインキャラはチャンプと廃WIZ

ΔMΣ-Drastic My Soul
Ro Data Wiki

悪意のあるリンクは禁止。
それ以外はフリーです。
最新コメント
[08/23 ダンダーク]
[08/19 有真]
[07/30 RAGUNA]
[07/12 有真]
[07/10 蓮]
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2009 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
*Powered by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]