忍者ブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


韓国で重力とユーザーの話し合いがあったらしい(リンク先は韓国ラグナゲート)



  • システムリニューアル (2007年度に一番比重が大きい部分)


「キャラクターバランシング」


  現在マイナー職業群とメジャー職業群に対するバランスを合わせるという話です。


  しかしどんな職業のどんなスキルをどんなパッチをするという具体的な確答は聞くことができなかったです。


  グラビティーがこのことが問題になるためにパッチする意志があるとは考えなければならないようです。



  • どうせ重力だから弱い職を上方修正するしか思いつかないんだろうなあ…。


「クエストリニューアル」


  進行方法の多様化


  移動型 npc, クエストウィンドウ支援, 本読み取りシステムを通じるシナリオ中心の進行方式


  現在開発中の画面を見せてくれたがゲーム内にクエスト進行ウィンドウでこれから取らなければならないモンスターが何匹認知, クエストの簡略的な筋書, クエストの進行状況などが分かるウィンドウを見せてくれますね。


  それなりに具体的な写真の提供が気に入りました。移動型 npcで進行方法が単純な既存の


  方法である程度脱皮するつもりだといったのです。(多分これがこれから最もはやくパッチなる予定のするようです。)



  • 今まで不親切だったクエスト関連を詳しくするようですな。


「DEF限界突破」


  ディフェンス公式の変更 - 下向きは×


  現在ディフェンス数値が 100になればダメージが 0になる等の 100 基準の公式を変化させる予定。


  例えばバイタル110の状態変化抵抗力がバイタル100の抵抗力と同一だった既存の公式に変化を与える。


  下向きではないという表示がありましたね... それに対する具体的な説明はなかったです。~



  • 下方修正じゃない、らしいから大丈夫かな…?


「99レベル制限突破 - 3次転職」(08年予定)


  転職条件に対してはまだ非確定です. しかし転職の後ノービスに戻る事はないとします。


  特徴は職業別特化ポイントを置いて,その部分に対してより一層強力になる側にコンセプトを捉えたし


  既存のスキル市廛動作が大部分まったく同じなのに比べて 3次転職の後はスキル固有モーションが付与されてつけますね。


  その外に装備, スキル関連熟練度が生ずる予定だと言います (これも具体的な計画は×)


  どうしても 99レベル制限突破を念頭に置いてステータス公式も変更されるようです。



  • ついに限界TOPPAきたか…120ぐらいになるのか?正直俺は99でいいや(´・ω・)y--oO○3次は気になる所だけど。




「ゼニーインフレーションを防止した経済システム開発予定」



  • 対してデフレ状態の日鯖に来られるときついものが…




「わくわく! メモリアルダンジョン」


これはこれから出るインスタント型ダンジョン(入って行く度にマップががランダムに変わる方式)で


個人,パーティー,ギルド単位で楽しむことができるダンジョンだと言います。


高レベルユーザー達のためのコンテンツで構成される予定


過去シナリオ中心のダンジョン (例: ホルグレンの過去-ホルグレン製錬率の真相が分かるそうですね)


報酬 - 取り引きとドロップが不可能な個人別装備アイテムと経験値



  • 遂にインスタントダンジョン実装?かなり楽しみですな。


「ユーザー便宜システム」


「バトルメッセージ (戦闘メッセージと放送メッセージを分離)」


  既存に放送メッセージと一般チャットメッセージなどが一つのウィンドウに全部出て複雑だったことをバトル メッセージウィンドウ


  この別に生じて視覚的便宜を提供すると言います。


「ワールドマップ表示」


  自信があるマップだけ見えるミニマップ以外のラグナロク全体ワールド内で自分とパーティー/ギルドメンバーたちの位置を


  表示してくれるワールドマップが提供される予定だと言います。



  • なんかすげー今更ですな…でもこれはぜひ来て欲しい。



PR

雷鳥祭りは年度始めなのと蜃気楼にかぶったせいか4人しか集まりませんでした…


2日ほどですが宣伝した効果はあったようで初参加のジプ様が1人来ました。


人数が少なすぎるので蜃気楼に突撃して死んでくるかという話にw




11時までひたすら雑談して蜃気楼81↑に突撃。初参加のジプ様は10時頃に落ちて、その後臨時広場で雷鳥募集して鳥1人追加の鳥3人、ジプ1人の4人で突撃。


結果は…序盤で全滅でしたw皆AGIだし支援抜きは辛いですなw


次回はGWとブッキング。2月以降タイミング悪いなあ。また集まり悪そうな予感…次回は1週間ぐらい宣伝しようかと思います。




現在レベル上げは少しお休みして別キャラやってます。


PTでブラギしたり


アサクロしたり




そんな感じ。





ちと忙しかったのもあって蜃気楼は1回しかいけませんでした。


入ったらすぐ適当なPTに入れてもらって開始。




序盤は人も多いので阿修羅せずに指弾ハッケイで行ってました。自分のそばにMOB沸いたら金剛してタゲ取り。


フェンが使えないので結構辛かったです。


(ここからSS取り忘れ)


なんとか休憩所までたどり着いたけど到着したときは人数が半分以下につД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


次のMAPでかなりのMOB軍団の猛攻に阿修羅解禁してタナ天使中心にブチ込んでいく。


途中で金ゴキが沸いたのを確認。これは是非倒してcを!っと勇ましく阿修羅!


した瞬間死にました(´・ω・`)多分RS…orz


こうして俺の蜃気楼は終わったのであった。



年度初めと言うことで色々弄ってみました。


blogはサイドバーの画像だけ変更。


主力のチャンプと廃WIZの共演。




Wikiをひたすら弄りました。


表に出ているページは全て凍結管理していたのですが


メニューからリンクしてないページの一部が密かに弄られていたりページが作成されている等確認したために全てのページの確認と修正、凍結を行いました


リンクURLのみ書き換えていたり、リンクタグを使用しリンクを追加するなど自動書き込み等ではなく人が巧妙に手を加えた後が見られました。つまり故意の迷惑行為です。まあ全てのページを凍結した以上もう何もできませんが(´∀` )




また、データバンクとしての側面を強化。


基本情報をまとめていく方向で、手始めに属性表、状態異常、経験値テーブル、アイテム回復効率、料理材料リスト、矢作成表を他所のWikiより拝借&アレンジして作成しました。


個人利用目的で作ってはいますが、自由に見れますのでご活用頂けたらと思います。


Wikiのコメント欄は書き込めないようになっているので、Wikiに関してのコメント等ありましたらゲーム内で直接かブログのほうにお願いします。



3月上旬はチャンプ必死してて


3月中旬は春休みだから鳥がんばって


下旬はチャンプ発光させたらダラダラしようと思ってたら


このタイミングで1.5倍きたから正直終盤は結構ダレてましたよ。




まーそんなことを言いつつも鳥のLvは早くも94まであがりました。2PC様々ですが。


最下層窓手に篭ってたけど下水に比べて圧倒的にきついですな(´Д`;)密度が全然違う…下水と違って障害物が無いので索敵にはいいけどピンチな時隠れようもない('A`)QMでマジ死ねる。死に戻りの手間も相当面倒…


SPも全然もたないから2PC以外で最下層は無理だな…ダラダラ下水であげるとしますか。たまに婆行ったりみたいな。




今週はまだ蜃気楼やってるからチャンプで突撃したいところであります(´∀` )


週末には殴り雷鳥祭りもあるしなー。


<< Next : Home : Back >>
プロフィール
HN:
有真
性別:
非公開
自己紹介:
bijou鯖で活動中。
メインキャラはチャンプと廃WIZ

ΔMΣ-Drastic My Soul
Ro Data Wiki

悪意のあるリンクは禁止。
それ以外はフリーです。
最新コメント
[08/23 ダンダーク]
[08/19 有真]
[07/30 RAGUNA]
[07/12 有真]
[07/10 蓮]
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2009 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
*Powered by NINJA BLOG *Designed by 龍羽風磨
忍者ブログ [PR]